
10月12日(日)、北九州パレス(小倉北区井堀)で「第8回スポーツ皿回し全国大会」が開催される。日本の伝統芸能を競技化した北九州発祥のスポーツに、全国から愛好者が集結。観覧無料で参加者も募集中です。
スポーツ皿回しは、日本の伝統芸能「皿回し」をスポーツとして発展させた競技で、2016年に福岡県北九州市で誕生しました。日本スポーツ皿回し連盟が主催する本大会は、今年で8回目を迎え、全国の愛好者が技術と表現力を競い合う場となっています。
大会の特徴は、フェアプレー精神、チャレンジ精神、寛容の精神から成り立つ「スポーツ皿回し全国大会3つの理念」にあります。年齢・性別・国籍問わず誰もが挑戦できる新しいスポーツです。
大会は競技部門とパフォーマンス部門に分かれており、華麗な技からユーモラスな演技まで多彩なパフォーマンスが繰り広げられます。出場選手たちは、それぞれが工夫を凝らした重さや大きさの異なるお皿を使って、技術と表現力を競い合います。
観客の皆さんは、予想以上に真剣に皿回しへ挑戦している参加者の姿に新鮮な驚きを感じることでしょう。また、それぞれの皿回しのレベルを測る「級位」や「段位」の認定会、初心者向けのワークショップも開催され、観覧だけでなく実際に体験もできるイベントです。
本大会は観覧無料で、現在参加者も募集しています。初心者から経験者まで、レベルに合わせて誰でも楽しめる大会です。興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

◆開催日時:2025年10月12日(日))10:30~17:30
◆会場:北九州パレス競技場(北九州市小倉北区井堀3-1-3)
◆お問い合わせ:TEL 093-982-8899 / E-mail sportsaramawashi@gmail.com
日本スポーツ皿回し連盟オフィシャルサイト:https://sportssaramawashi.wixsite.com/my-site