北九州市でカレーといえば、門司港の焼きカレーを思い浮かべる方が多いと思いますが、いわゆる普通のカレーライスを出す“カレーライス専門店”もたくさんあります。
今回は2018年12月にオープンした、戸畑の「モンゴルカレーまるお」を訪問。
店名は一風変わっていますが、本格派のカレー専門店です。(訪問日:2019年5月23日)
目次
モンゴルカレーまるおで注文した商品
今回注文したのは、一番人気のチキングリルカレー(780円)。
見てくださいこのたっぷりのカレールー。
味はどちらかというと家庭的な感じ。刺激は強くありませんが、しっかりとした旨みとコク。毎日でも食べられそうです。
皮をパリッパリに焼いた鶏肉が乗っています。一切れ、二切れじゃないところが嬉しい。
辛みが足りないときには、卓上にある「辛みスパイス」で調整。
半分ほど食べた後に使うと二種類の味が楽しめます。
そしてカレーの名パートナー・らっきょう。
店主の丸谷さん曰く「食べ放題です!」とのこと。らっきょう好きには嬉しいサービス。
そして「モンゴルカレーまるお」の特徴のひとつが「追いルー」「追いメシ」。
カレーを食べるときにペース配分を間違えて、「あれ…、ルーが足りない…」などと考えながら、少量のカレールーとともにご飯を食べた経験をお持ちの方も多いはず。
そんなときにもこの「追いルー」があれば安心。最後までバランスよく美味しいカレーライスを食べることができます。
ちなみに、完食すると店主の丸谷さんの顔が出てきます。皿にもこだわり。
モンゴルカレーまるお 外観と店内
モンゴルカレーまるおは、西鉄バス・中原バス停から徒歩約5分。
車で行く場合は、国道199号線・境川交差点を井堀・到津方面に曲がってください。
中原中学校入口の信号そばの「蘇州飯店」の看板が目印です。
お店の入口。
看板の顔は店主の丸谷さんの顔とのことですが…、実際はこんなに怖い顔ではなく、笑顔が素敵な男性です。
駐車場も完備。
モンゴルカレーまるお 店内
店内は明るく広々としています。
カレー屋さんといえば、狭い店内で肩をぶつけ合いながら急いでカレーを胃に流し込む、といったイメージが強いですが、ここのお店はゆったりしています。通路も広めなのが嬉しい。
これだけゆったりしているお店ですから、二人組、家族連れのお客さんが多いのも納得です。
店内には、店主の丸谷さんのこれまでの歩みが描かれています。カレーが出てくるのを待つ間に読んでみてください。
座席は全部で30席。お昼過ぎ~夕方あたりが狙い目かもしれません。
モンゴルカレーまるお メニュー
モンゴルカレーまるおのメニューはご覧の通り。
注文方法
以下の順番で注文し、番号札を受け取ります。
①カレーを選ぶ
②ごはんの量と辛さを選ぶ
③トッピングを選ぶ
モンゴルカレーまるお 店舗情報
住所
北九州市戸畑区境川2丁目4−10
アクセス
車で行く場合:国道199号線・境川交差点を井堀・到津方面に曲がってください。
公共の交通機関を利用する場合:西鉄バス・中原バス停から徒歩約5分。
営業時間
11:00~20:00(定休日:火曜日)
電話番号
093-776-8154
さいごに
一番人気のチキングリルカレー、とても美味しくいただきました。
味もさることながら、この明るく広々とした店内はとても魅力的。また行きたいと思います。