2018年8月に、ポタサンズ フライデー内に、ソフトクリーム&ドリンクの専門店「H.B.H(ホールド・バイ・ハンド)」がオープンしました。
以下の記事は「H.B.H(ホールド・バイ・ハンド)」オープン前のものとなりますので何卒ご了承ください。
北九州市出身のナリシゲ@キタキュースタイル(@nari_104)です。
店の前を通るたびに気になっていたポタサンズ フライデー(POTA SUN’S FRYDAY)で、「フライドポテト専門店」の美味しさを堪能してきました。(訪問日:2017年11月21日)
ポタサンズ フライデー 詳細情報
住所
福岡県北九州市小倉北区魚町2-3-7
アクセス
JR小倉駅から徒歩8分
北九州モノレール平和通駅から徒歩3分
営業時間
11:00~21:00
電話番号
093-541-4567
ポタサンズ フライデー 外観
エメラルドグリーンの看板が印象的です。ロゴも可愛い。
「ちょっとリッチなフライドポテト専門店」と書かれると気になりますよね。
ポタサンズ フライデー メニュー
ポテトのカットは7種類。ディップ(ソース)が10種類。好きな組み合わせを選ぶことができます。
サイズはR(レギュラ-)とL(ラージ)の2種類。ディップソースが1つ無料でついてきます。
ポタサンズ フライデーで注文した商品
ポテトはストレートカットのレギュラーサイズをセレクト。よく見る定番の形です。
ディップソースはケチャップと明太マヨ。2つ選んだのでプラス100円となります。
計500円
テーブルを見ると穴が開いています。これは……!?
この穴にポテトを挿すようです。(たぶん)
これで食べやすくなりました。
比べちゃ失礼なんですが、ファストフードのサイドメニューで出てくるフライドポテトとはホクホク感が段違い。そして味に飽きがきません。
ひとりで食べるなら、サイズ的にはR(レギュラー)で十分でしょう。
ディップソースが何種類かあると飽きずに食べられるので、何人かで行ってディップソースを交換しながら食べると良さそうです。
あと、ディップを挿す円形の部分はクーポンになっていますので、次に行ったときに使いましょう。
ポタサンズ フライデー 店内
白を基調とした、すごく清潔な店内でした。
嬉しいコンセント付き。私もスマホを充電しながらフライドポテトを食べました。
まとめ
ちょっと小腹が空いたとき、食後に何かつまみたいときにおすすめのお店です。女性向けのお店といったイメージですが、男性でも大丈夫。素敵な店員さんが迎えてくれますよ。
公式サイト
関連記事


北九州市のおすすめ観光スポット



